スマートフォン専用ページを表示
そばの飲み食べ歩きレビューです。
基本的に手頃な価格帯、コスパのいいお店しかレビューしません。
レビュー冒頭の★は再訪したい度数です。
2021年01月06日
★★★☆☆
舞茸、蓮根、じゃが芋と秋野菜の天ぷらが
のせられた季節メニューをチョイス
天ぷらは揚げたて熱々、そばも生麺茹でたて
甘汁との相性も良好で安定のおいしさだ
チェーン店としてはお気に入りな大衆そば

豊洲ランチ
サクッとそばで済まそうとこちらを訪問
この辺りで立食いそば系の店は、
ゆで太郎か箱根そばの2択になる

店頭の季節メニューが目に留まって
<秋天そば・550円>の食券を購入
注文カウンターで半券を受け取り暫し待つ



かけそばにのせられた“秋天”は、
舞茸、蓮根、じゃが芋
注文を受けてから揚げられて熱々だ

そば比率55%のコシのある麺と
節系の出汁が効いた甘汁の相性も安定の良さ

大手チェーン立食いそばの中では、
やっぱりゆで太郎が好きだな



#舞茸、蓮根、じゃが芋の秋天そば
#そば #ゆで太郎 #信越食品
posted by のむさん at 16:30|
Comment(0)
|
豊洲・お台場・湾岸
|
2020年11月23日
★★☆☆
おばちゃんに“天玉”の食券を渡したら
「大盛りにしますか?」と思いがけない問い
雨の日は、そば大盛り無料になるとのこと
豊洲店と新木場店限定らしい
雨の日大盛り無料はちょっと嬉しい大衆そば

豊洲ランチ
雨が降る中、テクテクとランチ処を探し、
そばでサクッと済ませようとこちらへ

オフィスビルの1階にある豊洲店は、
広々としていて清潔感もある
券売機で選んだのは、<天玉・490円>

「大盛りにしますか?」と問われ、
「えっ?無料なの?」とマヌケに確認すると
“雨の日サービス”の案内ツールを指差された
ダイエット中を顧みず、大盛りでお願いする

ネギとワカメのかけそばに生卵とかき揚げが
添えられて品出しカウンターに呼び出される

大衆そばチェーンの中では、
ゆで太郎の麺はお気に入りな部類
かき揚げを甘汁に崩し、生卵もからめながら
たっぷり麺の入った一杯を軽快に啜った

近隣オフィスのリーマン達が雨の中、
次々とやってきて品出し待ちの行列ができた
大盛り無料ってちょっぴりしあわせ

#豊洲、新木場で雨が降ったらゆで太郎
posted by のむさん at 10:43|
Comment(0)
|
豊洲・お台場・湾岸
|
2020年06月11日
★★★★☆
2020年5月30日にて閉店
最後の訪問で注文したのは、お気に入りで
訪問する度に選んだ“目玉焼き丼セット”
今回は贅沢に“かき揚げ”もトッピングした
豊洲、東雲辺りで一番好きだった立食いそば

東雲ランチ
東雲橋を渡ってお気に入りの立食いそばへ
昼ともなると近くの働くおじさん達が
次々にやって来る

ここに来るとついつい注文しちゃうのが
<目玉焼き丼セット・550円>…玉子大好き
贅沢に<かき揚げ・120円>もそばに添えた



かけ汁を啜ると出汁の旨みが前面に出てくる
軽くモチっとした麺にそれがよく沁みる


カリッと揚げたてのかき揚げは衣が香ばしい
玉ねぎ、にんじん、パプリカのかき揚げで
汁がゆっくり馴染みながらも
最後までサクッとした食感が残ってる



6月になって再訪したら閉まったシャッターに
5月30日で閉店済みの貼り紙
えー、哀しすぎる

#この界隈で一番好きだった立食いそば…閉店
posted by のむさん at 08:21|
Comment(0)
|
豊洲・お台場・湾岸
|
検索
<< 2021年01月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
最近のコメント
最近の記事
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
商品紹介