スマートフォン専用ページを表示
そばの飲み食べ歩きレビューです。
基本的に手頃な価格帯、コスパのいいお店しかレビューしません。
レビュー冒頭の★は再訪したい度数です。
2019年09月01日
★★★★☆
二段せいろに野菜天盛りが付いた“田舎”は、
850円とコスパ抜群のこの店の人気メニュー
7つも入った野菜天をアクセントに
手打ちそばを手繰って爽やかな風味を楽しむ
家族遣いにぴったりな車で行く蕎麦処

八千代中央ランチ
千葉に住んでる頃は家族で結構来ていた
こちらのそば屋を久々に訪問

車でないと行きにくい立地だが、昼時は
相変わらず地元客でいっぱいになってる
座敷にあがって4人用の座卓へ
自分は、<田舎・850円>を花番さんへ通す
ここに来ると毎度同じ注文ばかりしてる


手打ちのいわゆる“野菜天せいろ”が850円は
やっぱりコスパいいからね

やや小さめながら二段で供される“せいろ”は
実直さを纏った安定感のある手打ち蕎麦だ


カボチャ、ナス、ヤングコーン、椎茸、等々
7品盛られた野菜天を合間にいただく

ちゃんと天つゆも別に付くのも嬉しいな
女房が注文した<さゝみそば・850円>は
カレー風味のささみ天がたっぷりの温そば
ささみ天をひとつもらえばカレーのいい風味

いっぱい食べたら飽きるかもしれないけど
蕎麦、ご飯ものと幅広いメニューのこちら
ひとり客というのはほとんどいなくて
極めて地元の家族での来店が多い

家族でリーズナブルに食べたい時に
正にぴったりな安定の蕎麦処だね


#そば #ランチ
posted by のむさん at 06:59|
Comment(0)
|
八千代市
|
2015年08月25日
★★★☆☆
喉ごしのよさが特長の手打ちの蕎麦を
いただいた後に、天むすとゆかりの
おむすびでさらにおいしく腹を満たす。
ちょっと炭水化物摂りすぎ…苦笑。
地元で人気の高い手打ち蕎麦店。
八千代あたりで家族でお蕎麦。
女房の実家に行った時に
蕎麦を食べることになると
必ず候補に挙がるコスパのいいお店。
地元の人でないとなかなか行かない所にある。
いつもは、850円の<田舎>という
いわゆる野菜天せいろにするとが多いが
今回は、天むすをどうにも食べたくて
<おふくろセット・850円>にした。
“おふくろセット”の内容は、そば(温or冷)に
おむすび2個、サラダ、フルーツ。
この日のフルーツはスイカだ。
こちらの蕎麦は、玄人好みではないと思うが
以前から素朴においしかったのが、
いつの頃かおそらくツナギが変わって
喉ごしが一層よくなった。
2つのおむすびは、天むすとゆかり。
やわらかくにぎられたホワッとした食感で
塩がふられたお米のおいしさを強く感じる。
天むすというとここでばかり食べてる気がする。
これで850円は安いんじゃないかな。
間違いなくまた家族で伺うでしょう。
posted by のむさん at 10:17|
Comment(0)
|
八千代市
|
2014年11月06日
★★★☆☆
サクッとしたところが残るカツ丼は
序盤が一番おいしい。
結構、蕎麦屋のかつ丼って好きで
たまに食べるけどここも◯。
地元民ご用達の評判そば店。
家族で休日の夕飯に訪問。
車じゃないと行きにくい立地だけど
結構、地元民ファミリーで混んでる。
今回は、座敷に通された。
いつもは<田舎・850円>という
野菜天せいろをたのむことが多いが、
今回はちょっと米を食べたいなっと
<かつ丼・800円>にした。
かつ丼には野菜サラダと味噌汁がつく。
これで800円ならリーズナブルだね。
サクッとしたところが残る衣は
食感も味もいい。
肉は標準的な厚みで脂身少なく、
比較的さっぱりとした味わい。
肉に軽く歯が入るのも食感がいい。
息子がたのんだ<もりそば・550円>を
一口もらうと新そばのフレッシュな
香りが心地いい。
全体的に値段設定は抑えめで
家族使いにやさしいそば店だ。
posted by のむさん at 18:08|
Comment(0)
|
八千代市
|
検索
<< 2019年12月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
最近のコメント
最近の記事
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
商品紹介