スマートフォン専用ページを表示
そばの飲み食べ歩きレビューです。
基本的に手頃な価格帯、コスパのいいお店しかレビューしません。
レビュー冒頭の★は再訪したい度数です。
2019年11月27日
★★★☆☆
お店のオススメは、群馬の名産“舞茸”を
揚げて添えた“舞茸天ぷらそば”
“旅の味”って名前の店かと思ったら
運営するNREのHPでも確かに第5売店とある
八高線ホームにある風情を醸す立食いそば

高崎でホームそば
東京を離れた在来線のホームに立食いそばが
あるとついつい食べたくなる我が性分
この駅にもそんな立食いそばがあると知り
帰りの新幹線に乗る前に引き寄せられた

白のコルトンに“旅の味”と書かれた
この立食いそばもなかなかアジのある外観
訪問時は、L字のカウンターの中で
おばちゃんがワンオペで切り盛りしてる
注文は“お店のおすすめ”と訴求されてる
<舞茸天ぷらそば・460円>
舞茸は群馬の名産だから納得がいく

なかなか存在感のある“舞茸天”が鎮座した
温そばは、そば自体は普通だと思うが
揚げ置きながら“舞茸天”は風味よし


サクッといただいて新幹線ホームへ向かった
今度はどんなホームそばに出会えるかな

#群馬名産の舞茸を添えてホームそば
posted by のむさん at 06:33|
Comment(0)
|
群馬県
|
2019年11月26日
★★★★☆
ざるに馬蹄形に束ねて置かれたそばは、
ツナギに布海苔を使った喉ごしのいい逸品
カエシが香ばしく立つつけ汁との相性良く
添えた地産の舞茸天の風味も満喫できた
高崎で布海苔そばを堪能できる評判店

高崎ランチ
出張で11時過ぎに高崎到着
ひと仕事の前に腹ごしらえしておこうと
チェックしていたそば屋へ10分ほど歩く

入店したら靴を下駄箱に入れて座敷へ
ひとりであることを告げると座卓へ通された

手打ちそばは、メニューでは2人前からだが
花番さんが、「おひとりのお客様には、
1人前、1人前大盛りもできます。
天ぷらも半分で注文できます。」とのこと

<手打ちそば(1人前大盛り)・1,000円>
天ぷらは、季節の“下仁田ネギ”と迷ったが
<舞茸天ぷら・(半分)300円>を通した
薬味には擂った柚子が和えられたネギ、
辛味大根、わさびが添えられる


馬蹄形に束ねられてざるで供されるそばは
布海苔の風味のよさが際立ち、そのまま
すすれば甘みがあって喉ごしもよい


辛汁は、カエシが香ばしく甘みがあり、
このそばとの相性が抜群によくおいしい
薬味の中では、柚子が香るネギが気に入った

名産の舞茸も素材の風味が天ぷらで立ち
癒されるおいしさのアクセントになる


〆て税込1,404円

そばも天ぷらも1人前でも十分な量があり
満足できるそばランチができた
因みに駅から向かって手前にある同名の店は
この店とは関係がないので注意が必要



#布海苔が香る喉ごしいい手打ちそば
posted by のむさん at 06:41|
Comment(0)
|
群馬県
|
2019年11月25日
★★★★★
大半の客が注文している“ライス”に“卵”を
追加して粉かつおTKGで満足度高く腹を足す
食券機で選んだそばは、“かき揚げそば”
鰹節の風味豊かな甘汁の一杯を楽しんだ
鰹節問屋直営の大衆そばの評判店

三越前ランチ
日本橋駅での乗り換えタイミングの13時過ぎ
そうだ、久々にあそこでそば食べていこうと
同僚を引き連れ、一旦、駅を出てこちらへ
店から注文品待ちの客の列が外へはみ出てる

列に並んでまずは食券機でメニューを選ぶ
<かき揚げそば・410円>、そして
多くの客が注文する<半ライス・90円>に
<トッピング卵・60円>も一緒にポチっ
“卵”の用途は、TKG用を考えてる

先に奥のカウンターに食券を届けてから
注文品受け取りの列に並び直すシステム

そばとライスと卵がのったトレーを受け取り
空いている席へ腰をおろす

まずは、そばから取り掛かろう

さすが“鰹節問屋直営”と謳うだけあって
甘汁に口をつければ鰹出汁の風味が豊か

そば自体は普通の大衆そば店のそれだが、
汁をよく纏って引き上げてくる
汁に崩れるかき揚げも絡めながら食べ進めた

そして、もうひとつの楽しみのTKG

卵の黄身と白身を慎重に分けたら
小ライスに白身だけかけて混ぜ混ぜ

“おかかごはん用粉かつお”を振って
真ん中を窪ませ、卵の黄身を置いて準備完了

白身と粉かつおを和えたごはんに黄身を
絡めながら食せば、やわらかな食感と
鰹と卵の風味と旨味が素敵に融合してる
ちょっと面倒だがこの食べ方は好きだわぁ

因みに同僚は、新メニューとあった
<けんちんうどん・500円>を食べてたが
うどんもおいしかったと言っていた

出汁の効いた温そばに
おかかごはん用粉かつおで風味付けしたTKG
次に来てもこの組み合わせでポチっとしよう

#そば #大衆そば店 #TKG
posted by のむさん at 05:16|
Comment(0)
|
東京駅・丸の内・日本橋
|
検索
最近のコメント
最近の記事
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
商品紹介